こども絵画教室
木曜日
16:00 ~ 18:00
金曜日 ←2025年2月より新設!
16:00 ~ 18:00
土曜日
①10:00 ~ 12:00
②13:30 ~ 15:30
③16:00 ~ 18:00
対象年齢 …小学校1年生以上(毎年2月以降、4月から新一年生になる6歳児の新規受講生を募集します。)
定員 …各クラスとも13人
受講料 …こちらをご確認ください → 絵画教室総合案内ページ
内容はモチーフの観察を中心にした水彩絵の具による絵画制作です。基本的に工作、造形などは行っていません。小学校高学年からは本格的な鉛筆デッサンの制作も指導しています。
小学4年生以上は夜間クラス(水、木、金、土曜日の18:30~)の受講も可能です。※本人と相談しながら希望や適性に合わせて制作課題を決めていきます。
◆こども絵画教室 受講者募集について◆
2025年度
1月26日(日)11:00から体験受講の予約受付を開始いたします。(体験受講参加は2月5日(水)以降の日程になります)※希望者多数の場合は受付開始期間中のお申込み先着順でご案内いたします。受付開始(1月26日(日)12:00)より前のお申し込みは一律無効とさせていただきます。どのクラスも在籍者数が満員になり次第、受付終了となりますのでご了承ください。
募集人数
木曜 (16:00~18:00) 3名金曜 (16:00~18:00) 10名土曜①(10:00~12:00) 今期募集無し土曜②(13:30~15:30) 今期募集無し土曜③(16:00~18:00) 5名
在籍定員数の都合で今期は土曜日①、②クラスの新規募集をいたしませんのでご了承ください。
◆ 1月26日(日)11:00から予約受付け開始
(アクセスページ内「無料体験受講のお申込み」フォームからお申込みください)
(予約受付け開始時間よりも早くお申込みいただいた場合は受け付けできませんのでご了承ください。)
◆ 2月6日(木)から体験受講ご参加可能
体験受講では開講中の教室にて実際に作品を制作していただきます。受講希望のクラスで体験受講に参加してください。
※小学1年生(4月からの新1年生含む)から受講可能です。
※体験受講参加の翌週から教室に出席できます。(体験受講ご参加の際に新規受講申し込み書をお渡しします)
※各クラスとも体験受講に参加できるのは1回の教室に2名までとさせていただきます。
※同じ日時に体験受講の参加希望者多数となった場合は、お申し込み先着順にて調整させていただきます。ご希望日程が先着順で埋まってしまった場合、他の日程を再度提案させていただく場合がありますのでご了承ください。(参加ご希望日の候補を複数ご記入いただくとご案内しやすいです)※日程確認の返信は2〜3日程度お時間をいただくことがありますのでご了承ください。
※ 教室の定員数に限りがありますので、希望者多数となった場合には1月26日(日)開始の受付け先着順を優先とさせていただきます。ご了承ください。
(受付け開始時刻よりも早いお申し込みは一律で無効とさせていただきます。)
(受講可能クラスが複数ある場合は、ご記入いただければ空席の多いクラスからご案内いたします。)
※募集可能な人数が限られているため、募集開始後すぐに受付け終了となる場合があります。ご了承ください。
体験受講受付け状況一覧表 | ||
クラス | 受付け状況 | 募集人数 |
木曜 | 1月26日(日)11:00~ 募集受付け開始 | 3名 |
金曜 | 1月26日(日)11:00~ 募集受付け開始 | 10名 |
土曜 ① | 募集無し | 0名 |
土曜 ② | 募集無し | 0名 |
土曜 ③ | 1月26日(日)11:00~ 募集受付け開始 | 5名 |
ご不明な点、ご質問などがありましたら「教室へのご連絡」フォームより「その他のご連絡」を選択の上、お問い合わせください。
◆ 受付け方法と注意事項 ◆
①「無料体験受講ページ」をよくご確認の上、「アクセスページ」内の「無料体験受講のお申込み」フォームからお申込みください。
※受講予定のクラス(曜日、時間帯)で体験受講に参加してください。
②お申込みいただいた後、申込み先着順にて体験受講ご参加希望日程を整理し、日程調整のメールを返信させていただきます。
※日程の整理にお時間をいただく都合上、メール返信まで2、3日かかることがありますのでご了承ください。※一回の教室に参加できる体験受講者の定員は2名とさせていただきます。
同日の同クラスに希望者が3名以上の場合は先着順とさせていただき、別日程をご検討いただくことがありますのでご了承ください。
③日程調整の確認メールに体験受講ご参加当日についての詳細なご案内を書き添えますので、内容をよくご確認のうえ体験受講にご参加ください。
④無料体験受講ご参加の際に教室での注意事項、受講お申込み書等をおわたしします。
※受講を開始する際に必要になる画材の初期費用の目安(受講料、入会登録料の他に必要になります。)
受講に必要な画材のほとんどは教室にて販売しています。
・こども絵画教室:スケッチブックなど¥1,000-以内(水彩絵の具は教室全体で共用していますので、各自ご購入の必要はありません)
・鉛筆デッサン:スケッチブック+鉛筆数種類+練り消しゴム=¥2,000-程度
※小学生高学年でデッサン制作希望の場合はこちらの内容になります。